三人並んでいい感じ。ちょっと妬けちゃう。 |
とっても美味しかった♡豆が膨らむのはとってもきれい。 |
なんか青春、だね。 |
2012年1月8日(日)
逗子の二子山に行ってきました。
今年初登山、関東で奥多摩以外の登山初、そして初めての松•山倶楽部参加でした。
山の入り口あたりの道は民家の近くで、地元の人もちらほら。木の間から差し込む朝日を浴びながら山を登るのはとっても気持ちが良く、とても清々しい気持ちになりました。
進むにつれて木の密度も増していきました。この山の木は枝が細くて森がもじゃもじゃしていました。
時々はっと心を奪われるような綺麗な木や葉っぱ、景色をみつけカメラに納めようとするけれど、撮ると何か違う。撮るのはやめて心にそっとしまうことにしました。写すことの出来なかった景色は、版画とか絵に出来たら良いな。
山頂でtakuto君のコーヒーと私の作ったパンで休憩。そしてふわふわした場所を発見したのでみんなで飛び跳ねて遊んでみたり。 なんかほっこりした気持ちになりました。
そのあとも鳥の巣箱を見つけたり、耳を澄まして森の音を聞いたり、海で貝殻を拾ったりおしゃべりしたり。楽しかったな。
帰りに恵比寿のバーでyasu君の歌を聴きながら、一日の出来事を思い出し、またほっこりした気持ちになりました。充実していて一日の出来事とは思えないな。
これからもみんなと登りたいなって思いました。いろんな山に行きましょう。
今回一緒に行けなかった方とも早く一緒に行けたら良いなと思います。
美味しいパンやケーキ、持って行けるように特訓しておきます★
今年もよろしくね。
投稿ありがとう(^^)
返信削除コーヒーの写真、凄いいいね!負けた!
マイナーな山の日帰りハイキング&ピクニックシリーズ、やっていきたいね。
みんなで行った山のレポートをそれぞれの写真文章で振り返るのってあまり無いから新鮮!一人じゃ気付けない視点があって楽しい。
今年もよろしくお願いします。
確かに、一つの山登りに対して色んな人の記事があるのは楽しいね。
返信削除写真って難しいよねー、特にデジカメだとすぐ見れちゃうから、
余計に色々考えてしまう気がする。
とはいえ、良い写真ばかりだなぁ(笑)
春先に向けて、道具も揃えねば。
そして皆でどんどん登りましょう~
同じ山に一緒に登っているのにみんないろいろなこと感じているのがわかっていいね。
返信削除写真、デジカメだとちょっと美化されちゃうっていうか、、写るんですもって行くのも良いかも(^0^)
私は一番下の3人の海での写真がお気に入り。あの時間の雰囲気が出てて。
どんどんのぼろーね!
写るんです。ね!
返信削除ちょっと楽しそうな事思い付いた。
ありがとう!